春に体調を崩しやすいあなたへ|整体で整える“春バテ”対策

春になると

「なんとなく体がダルい」
「寝ても疲れが取れない」
「肩こりや腰痛がひどくなった気がする」

そんな声をよく耳にします。

実際に、3月~5月にかけて当院を訪れる方の多くが季節の変わり目に体調を崩しやすいと感じています。

この時期の不調の原因として代表的なのが、自律神経の乱れです。
春は寒暖差や気圧の変化が激しく、環境の変化も多い季節。入学・就職・転勤など
知らず知らずのうちにストレスがかかり、自律神経のバランスが崩れてしまいます。
交感神経が優位になると筋肉が緊張して血流が悪くなり、肩こりや頭痛、めまいなどの不調につながってしまいます。

 

さらにもう一つ見落とされがちなのが、「骨格のゆがみ」「姿勢の崩れ」です。

冬の間に運動量が減り、体を縮こませた姿勢で過ごしていた方は、骨盤や背骨のゆがみが大きくなりがち・・・
これによって神経や筋肉に余計なストレスがかかり、自律神経の乱れをさらに悪化させてしまいます。

当院では、そうした春特有の不調に対して、骨盤矯正や猫背矯正などの整体施術を通じて根本から整えるサポートを行っています。

 

例えば、骨盤のバランスを整えることで、内臓の働きや血流が改善され、

「朝の目覚めがスッキリした」「便通が良くなった」「足のむくみが減った」

といったお声をいただくこともあります。

また、背骨のゆがみを正すことで、神経伝達がスムーズになり、自律神経の働きが安定しやすくなります。

 

体のバランスを整えることで、薬に頼らずとも自然と“本来の健康な状態”へ戻っていく。
それが整体の大きな魅力です。

 

「なんとなく不調が続いているけど、病院に行くほどではない」
「春になると毎年しんどくなる」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度、整体という選択肢を試してみてください。

あなたの体の状態に合わせて、無理のない施術と生活アドバイスをさせていただきます。
春を健やかに過ごしたい方は、どうぞお気軽にご相談くださいね♪


この記事をシェアする

関連記事