梅雨と体の痛みの関係

梅雨の季節になると、関節痛や筋肉痛がひどくなる方も多いのではないでしょうか?

梅雨と体の痛みにはどんな関係があるのか、今回は書いていこうと思います♪

 

梅雨時期の不調の理由1【気圧の変動】

梅雨の時期には、低気圧の日が続きます。

気圧の変化が体に影響を及ぼすことは、科学的にも証明されています。

気圧が下がると、体内の圧力とのバランスが崩れ、関節や筋肉に負担がかかります。

これが痛みの原因となることが多いです。

特に、過去に関節や筋肉に怪我をしたことがある人や関節炎などの持病を持つ人は、

その影響を強く感じやすいんです…

 

梅雨時期の不調の理由2【湿度が高くなる】

梅雨の時期には湿度が高くなり、体内の水分バランスが崩れやすくなります

湿気が多いと、体の冷えが進み、筋肉や関節が硬くなりやすくなります。これも痛みの原因となります。

さらに、湿度が高いと汗をかきにくくなり、体内に老廃物がたまりやすくなるので

それが体の不調や痛みを引き起こす原因になることもあります。

 

梅雨時期の不調の理由3【自律神経の乱れ】

気圧や湿度の変化は、自律神経にも影響を与えます。

自律神経は、体温調節や血液の循環など体のさまざまな機能をコントロールしていますが、

梅雨の時期にはこの自律神経が乱れがちになってしまいます。

その結果として、血行不良や冷え・筋肉の緊張などが生じ、体の痛みを引き起こします。

 

痛み対策の方法

1. 適度な運動: 軽いストレッチやウォーキングなどで血行を促進し、筋肉の緊張をほぐしましょう。

2. 温かい飲み物を摂る: 体を内側から温めることで、筋肉や関節の痛みを和らげる効果があります。

3. 湿度対策::室内の湿度を適切に保つために、除湿機を活用したり、こまめに換気を行ったりしましょう。

4. 規則正しい生活:自律神経のバランスを整えるために、規則正しい生活習慣を心がけることが大切です。

十分な睡眠やバランスの取れた食事を意識しましょう。

5. 専門家の助言:痛みがひどい場合や、長引く場合は、専門家の助言や施術を求めることも重要です。

整体等で体の専門家に相談すると良いでしょう。

 

もうすぐ梅雨も開けますが、暑い夏を乗り切るための下準備もしっかりしておきましょう♪

お困りのことがあればご相談だけでもいつでもお待ちしておりますね!!


この記事をシェアする

関連記事