産後の骨盤はいつ戻る?ベストなケア時期と整体でのアプローチ

出産後、こんなお悩みはありませんか?

「体型が戻らない」
「腰や股関節が痛い」
恥骨まわりに違和感がある」

その原因、多くの場合は産後の骨盤の開きやゆがみによるものです

妊娠中、体はホルモンの影響で関節や靭帯が緩みます。
特に骨盤まわりは、赤ちゃんが通るために自然と開く構造になっています。

その骨盤は、産後自然に戻るわけではなく正しくケアをしないとゆがんだまま固定化してしまうことも。

当院では、産後の方に対して以下のような流れで施術を行っています。

① 骨盤の開き具合・ねじれ・左右差のチェック
② 背骨・股関節との連動性を評価
③ 痛みが出ている部位を無理なく調整
④ 体幹やインナーマッスルの再教育

このような施術により、腰痛・股関節痛・尿もれ・下腹ぽっこりどの不調を改善に導きます。

また、産後整体のベストタイミングは産後2ヶ月〜6ヶ月
ホルモンが安定しつつ、靭帯の柔軟性が残っているこの時期が骨盤を整えるチャンス」なのです。

さらに当院では、お子様連れでも通院できるようキッズスペースやベビーカー対応設備も完備
育児中のお母さんが無理なく通える環境づくりにも力を入れています。

「体型を戻したい」「今のうちに将来の不調を防ぎたい」
そんな想いのあるママさんを、経験豊富なスタッフが全力でサポートいたします。

福岡市で、産後の骨盤矯正を安心して任せられる整骨院をお探しなら、
おおたき整骨院・整体院」へぜひご相談ください♪


この記事をシェアする

関連記事