骨盤のゆがみは見た目以上に深刻。体調不良の引き金にも?

「骨盤のゆがみ」と聞くと、「スタイルが悪くなる」程度に思われる方も多いかもしれません。
しかし実際には、腰痛・膝痛・肩こり・便秘・冷え性など体調不良の大きな引き金となる可能性があるのです。


骨盤は“体の土台”

骨盤は、上半身と下半身をつなぐ「体の中心的な土台」。
これが傾いたりねじれたりすると、全身のバランスが崩れ、筋肉や関節に無理な力がかかるようになります。

たとえば、骨盤が前に傾くと反り腰になり、腰に負担が。
また、かばうように背中が丸くなり(猫背)、首や肩に負担が集中します。


ゆがみのサイン、あなたはいくつ当てはまりますか?

いつも同じ足で足を組む
□ 肩の高さが左右で違う
□ 靴底の減り方が左右違う
□ 寝ても疲れが取れない
□ 便秘・冷え・生理痛が気になる

これらは、体がバランスを崩しているサインかもしれません。


当院でできること

おおたき整骨院では、トムソンベッドを使った安全で痛みの少ない骨盤矯正を行っており、
骨格のバランスを整えることで、姿勢や体調の改善を目指します。

また、体幹を支える筋肉を鍛えるEMSも組み合わせて、ゆがみにくい体をつくっていきます。


健康の基本は「整った骨盤」から

見た目以上に、骨盤は体のすべてに関わっています。
「疲れやすい」「なんとなく不調が続く」と感じている方は、一度骨盤から見直してみませんか?


この記事をシェアする

関連記事