【猫背が引き起こす体調不良とその改善法|整体で若々しい姿勢に】

「猫背が気になる」「姿勢が悪いと言われることが多い」
そんな方、そのまま放置していませんか?

猫背は見た目だけの問題ではなく、体調不良の大きな原因になることがあります。

猫背が引き起こす体調不良とは?

猫背になると、胸が縮こまり呼吸が浅くなります。
これにより酸素が十分に取り込めず、疲れやすくなったり代謝が低下したりします。
また、内臓が圧迫されることで胃の不調や便秘、冷え、むくみを招くこともあります。

さらに、猫背は首や肩に負担をかけ、慢性的な肩こり・首こり・頭痛の原因にも・・・
自律神経が乱れやすくなり、睡眠の質低下やストレスの増加を感じる方も少なくありません。

おおたき整骨院・整体院の猫背改善アプローチ

当院では、猫背の根本原因である骨盤・背骨・肩甲骨のバランスを整え、姿勢をリセットします。
国家資格者による安全で優しい施術で、体に負担をかけずに姿勢改善をサポート。
自然に姿勢が良くなった」「呼吸が深くなった」と感じる方が多数です。

若々しく健康的な姿勢を手に入れよう

姿勢を整えることで、見た目の印象が若々しくなるだけでなく、体調も整いやすくなります。
猫背をあきらめず、今こそ改善の第一歩を踏み出してみませんか?

福岡市城南区・七隈駅近くで、皆さまの姿勢と健康をサポートしています。


この記事をシェアする

関連記事