「猫背が気になる」「姿勢の悪さで見た目が老けて見える」
こうした悩みは見た目だけではなく、実は全身の不調につながっていることをご存知でしょうか。
猫背は体の内側にまで悪影響を及ぼすため、早めのケアがとても大切です。
猫背がもたらす体の不調
猫背の姿勢では、背骨が丸くなり胸が圧迫され、呼吸が浅くなります。
呼吸が浅いと体内に取り込まれる酸素量が減り、疲れやすさや代謝の低下、冷えの原因に。
さらに内臓が下垂しやすくなることで、胃の不調・便秘・ぽっこりお腹といったトラブルも引き起こします。
また、猫背に伴う首や肩の緊張は、慢性的な肩こりや頭痛の原因にもなります。
見た目の印象だけでなく、体調面でも猫背は多くの悪影響をもたらしているのです。
おおたき整骨院・整体院の猫背ケア
当院では、国家資格者が猫背の根本原因である骨盤・背骨・肩甲骨のバランスをチェックし、体の軸を整える施術を行っています。
施術後には「呼吸が楽になった」「姿勢が自然に伸びるようになった」というお声を多くいただいています。
さらに、日常生活で姿勢を保ちやすくするためのストレッチや座り方・立ち方のアドバイスも行い、
無理なく姿勢改善を続けられる環境づくりをサポートしています。
姿勢を変えることが健康への第一歩
猫背を放置せず、姿勢を整えることで体も心も軽くなる感覚を、ぜひ体験してみませんか?
福岡市城南区 七隈駅近くのおおたき整骨院・整体院が、皆さまの健康的な毎日を応援します。