今回は、坐骨神経痛と椎間板ヘルニアの違いについて書いていこうと思います!
そして病院に受診にしたほうがいいのか?どうなの??というところも併せて書いていきます。
坐骨神経痛と椎間板ヘルニア
これらの症状は似ていますが、それぞれ異なる原因と治療法がありますので、正しい理解が重要です。
【坐骨神経痛】坐骨神経が圧迫されることによって引き起こされる痛み
坐骨神経は腰椎から足の指先まで走る神経であり、何らかの原因で圧迫されると、
腰や臀部から足にかけての痛みやしびれが生じます。
一般的な原因は、椎間板の変形やヘルニア、脊柱管狭窄症などです。
【椎間板ヘルニア】背骨の間にある椎間板の中のゼラチン状の核が椎間板の外側に飛び出す状態
このヘルニアが神経を圧迫することで、坐骨神経痛様の症状が現れることがあります。
シビレを伴う脚の痛みや、脚に力が入りづらい、脚の感覚が弱い、などの症状が起こり得ます。
病院受診についてですが、早期に医師への相談をしたほうが良い場合とそうでない場合があります。
特に、痛みやシビレが激しい場合や、日常生活に支障をきたしている場合は、早期の病院受診をお勧めします。
痛みやシビレが軽度の場合は、緊急性は高くはないですが、治療院への受診はおすすめです
※自己流の対処法や無理な運動は症状を悪化させる可能性がありますので、注意が必要です。
痛みやシビレが長く続くととても不安だと思います。
当院では、整形外科で実際に行う検査をした上で治療が可能な症状であれば施術を行います。
ご自身の痛み、どうしたら良いかわからない…という方はぜひ一度当院に足を運んでみてください♪