【猫背矯正】見た目の印象だけでなく健康にも関わる姿勢
猫背は「姿勢が悪い」という見た目の問題だけでなく、体の健康にさまざまな影響を与えます。
背中が丸まり胸が閉じた状態では呼吸が浅くなり、酸素の取り込みが不十分になります。
その結果、代謝が低下し太りやすくなったり、集中力が続かないといった不調を招くのです。
また、猫背は肩こり・首こり・頭痛・腰痛などの慢性症状の原因になることも多く、放置すればするほど改善が難しくなります。
近年はスマホやパソコンの長時間使用により、若い世代でも猫背に悩む方が増えています。
当院では猫背矯正を行い、背骨や骨盤を正しい位置に整えることで自然に胸が開き、呼吸が深くできる姿勢へ導きます。
施術後には「体が軽くなった」「見た目が若々しくなった」と実感される方も多いです。
猫背の改善は健康と美容の両面に効果があり、姿勢が変わることで自信も生まれます。
「猫背かも」と思ったら、早めのケアがおすすめです。
この記事をシェアする
関連記事