なぜ「骨盤のゆがみ」が不調や太りやすさに関係するのか?

「最近、なんだか体が重い」「ダイエットしてもなかなか痩せない」
そんなお悩みの背景に、骨盤のゆがみが関係していることをご存じですか?

骨盤は、身体の中心に位置する“土台”のような存在です。
建物でも土台が傾けば、壁や屋根もバランスを崩しますよね。
人間の体も同じで、骨盤が傾いたりズレたりすると、全身に様々な不調が現れやすくなります。

 

たとえば・・・

姿勢が崩れやすくなる
内臓の位置が下がって、消化不良や便秘につながる
下半身の血流やリンパの流れが悪くなり、むくみ・冷え性が起きやすい
結果的に、代謝が落ちて太りやすくなったり、疲れやすくなったりします。
女性に多い「下腹ポッコリ」「お尻が大きく見える」のも、
骨盤の開きや歪みが影響しているケースが非常に多いです・・・

 

当院では、まず骨盤や姿勢の状態をチェックし、ひとり一人に合わせた調整を行っています。
整体や矯正は「バキバキされそうで怖い」と思われる方もいらっしゃいますが、
当院ではソフトな施術を中心に行っており、初めての方でも安心して受けていただけます。

 

「体の不調も、体型の悩みも、根本から変えたい」

そんな方はぜひ一度、骨盤の状態を確認してみてください。
きっと新しい気づきがあるはずです。


この記事をシェアする

関連記事