産後の骨盤は早めのケアが重要です。
放置すると腰痛・下半身太り・尿漏れなどのリスクも・・・
整体による産後ケアの時期・方法・効果を解説していきます♪
まずは妊娠中、お腹が大きくなるため骨盤がどんどん前傾し、歪んでいきます。
そして出産にかけて、骨盤は赤ちゃんを産むために大きく開きます。
その際、靭帯も緩み関節が不安定に。この状態を放置すると歪みが定着します。
腰痛・肩こり
股関節・恥骨の痛み
尿漏れ
下半身太り
猫背や巻き肩など姿勢の悪化
骨盤を正しい位置に戻すソフトな施術
インナーマッスルを鍛えて骨盤を内側から支える
授乳や抱っこによる肩・背中の張りを解消
産後1〜2ヶ月以降、体調が回復・安定してからが目安です。
出産から数年経っていても、骨盤ケアは遅くありませんよ!
「産後の骨盤矯正したいけどどこが良いかわからない」とお悩みの方は、
「福岡市で産後の骨盤矯正をしたい方は詳細はこちら」
→ https://jonan-seikotsuin.com/katakori
産後の歪みは、正しいアプローチで必ず可能です。