「首が常に重い・だるい」
「頭痛やめまいがよく起きる」
「整形外科で“ストレートネック”と診断されたが、
このようなお悩みを抱えていませんか?
“ストレートネック”とは、頸椎(けいつい)
真っすぐに近い状態になってしまうことを指します。
ですが、実は多くの方が知らないのが「
単に“
ストレートネックは見た目の姿勢の問題にとどまらず、
◇ 慢性的な肩こり・首こり
◇ 頭痛・めまい・ふらつき
◇ 眼精疲労や集中力の低下
◇ 手や指のしびれ
◇ 呼吸が浅くなる(胸郭の制限)
◇ 不眠や自律神経の乱れ
◇ 顎関節症や耳鳴り
これらは、
首まわりは、自律神経の要ともいえる「
ストレートネックは“構造的なゆがみ”ではありますが、
◇ スマホの長時間利用(下向きの姿勢)
◇ ノートPCやモニターが低い位置での作業
◇ 猫背・巻き肩などの姿勢不良
◇ 運動不足による筋力低下
◇ ストレスによる緊張姿勢の持続
頭の重さは成人で約6〜7kgと言われています。
この重さが常に前方に傾くことで、首の骨や筋肉・
多くの方がまず選ぶ対処法は、
しかし、
おおたき整骨院・整体院では、【ストレートネックの根本原因に対し“全身からのアプローチ”】を行います。
① 姿勢分析(猫背・骨盤の傾き・重心)
② 胸郭・肩甲骨・背骨を含めた全身調整
③ 頸椎の自然な湾曲を取り戻すための手技療法
④ 呼吸・自律神経調整を目的とした胸部解放
⑤ 自宅でもできるセルフケア・習慣指導
首だけでなく“体の軸”を整えることで、
ストレートネックは単なる首の不調ではなく、脳への血流・
そのまま放置しておくと、やがて“慢性的な疲労感”や“
「いつもどこかが不調で本調子が出ない」
「何をしても首や肩の痛みが取れない」
そんな方は、姿勢の土台から見直すことが最も効果的です。
まずは今の首の状態と姿勢を知ることから始めてみませんか?
当院では、初回カウンセリングでじっくりとお話を伺い、